2011年10月23日

戦争に行きたいと思う人は多くないと思う
私もそう
選択の余地なしに、明日から軍隊に行くことになったとすれば、陸海空のどれにするか
希望なんか通用しないんだろうけど
私は絶対に嫌というか無理だと思うのは海軍の潜水艦勤務
潜水艦乗りになるには、少しでも閉所恐怖症の兆しがあるとダメと聞いた
私は閉所恐怖症
地下鉄には乗ることができるんだが
怖がりなくせに、拷問についての本を好んで読んだりもするんだが、火あぶりとか
水責めとか八つ裂きの記載は読んでいても別に平気なんだが、囚人をわざと狭い空間に
押し込んで、しかも全身が伸ばせないような中途半端な大きさの空間とかいう記載があると
、本を閉じたくなる
なんかロンドン塔の地下にあったそうだ そんな部屋が実際に
閉所が怖くてたまらんくせに、潜水艦乗りの映画を観たりする私
「Uボート」なんて、恐怖で気が遠くなりそうになりながら観ていた
(21:53)
2011年10月18日

私はもともと慢性的に肩が凝っているのだが、最近は何かに取り憑かれているかのように肩凝がひどい
で、最近とくに感じるのが視力の低下
先日視力を図ったところ0.9と1.2だった もともとは左右とも1.5だったんで、低下したといえば低下している
この間は、資料に書かれた細かい文字を読もうとしたんだが、ピントが合わない
数か月前なら平気で読めた文字なんだが
遠くのものは比較的よく読めるんだけど、近くにある細かい文字が読めなくなった またはピントがあわない
こりゃぁ老眼ですな
視力の低下が肩凝りを誘発してるんだろう
いよいよメガネか どんなのが似合うかな
私はメガネをかけた女性が好きなんだが、ついに自分がメガネクンとは
メガネの前に、眼科に行かねば
(21:25)
2011年10月13日

会社に入って数年後、独身寮の後輩と三人で近所の飲み屋に行った
いろんなモノを食したが、その中にホタテ料理があった その時は旨かった
翌日の明け方が大変だった
私は、どういうわけか数回嘔吐しただけで済んだ 下痢気味ではあったけど
後輩二人は地獄絵図だった
嘔吐もそうだけど、ほとんどトイレから出ることができないほどのひどい下痢
しまいには、吐くモノもなくなったが、繰り返し襲ってくる便意のためトイレから遠くには離れられず、脱水状態気味で脱力感のため立ってもいられず四つん這い状態
狭い寮の廊下のトイレ付近で大の大人が二匹四つん這い状態でいるのは、なかなか凄い光景だった
私は生まれつき腹が弱い 腹だけにチョー弱い
通勤途中に大惨事に見舞われること頻繁なんだが、この時はさほどダメージはなかった
大惨事ネタは事欠かないが、誰も聞きたくないか
(23:15)
2011年10月08日
2011年10月02日

九月は、気を抜いていたわけじゃないが、更新が極端に少なくなってしまった
最近は夜夢を見ることが少なくなってきたんだが、先日久々に夢を見た
どこかの広い部屋の中に私がいて、私の横にはレールが敷いてある
で、レールは部屋をほぼ一周している レールの上を走ってくるのはトロッコ
私の役目は、トロッコに乗ってこちらに向かってくる人が敵か味方かを瞬時に判断して
敵ならば即座に銃を撃つこと
どういうわけか、敵役はアメリカ兵だった
しかもほとんど向こうからは撃ってこないので、私の放つ銃弾の餌食になっていた
ほとんど、祭りの屋台の射的状態
で、あきらかに敵ではない人が乗っているトロッコを見逃したところ、次の瞬間、その
人が私の真後ろに立っていた
その人は、大昔職場で一緒だった女性だった
その女性が仮にアメリカ兵だったら、私はハチの巣になっていただろう
15年ぶりくらいにその女性に会ったんだが、15年前の記憶にあるままの姿だったな
今頃は、何歳になっているんだろうか
(19:03)